【2019年2月】ビットポイントにてビットコイン、リップルを保有
本日、謎の爆上げをしている仮想通貨市場ですが、下がりすぎた反動のような気がします。 いつものようにまた下落をはじめるでしょう(投げやり) 定期的に仮想通貨を買おうかと思っていますが、これだけ下がり続けるとなかなか厳しいも…
あらゆる金融商品を駆使し、50歳での不労所得によるセミリタイアを目指します
本日、謎の爆上げをしている仮想通貨市場ですが、下がりすぎた反動のような気がします。 いつものようにまた下落をはじめるでしょう(投げやり) 定期的に仮想通貨を買おうかと思っていますが、これだけ下がり続けるとなかなか厳しいも…
貸仮想通貨の利息含めビットコインを売却 ホールドか売却か熟考しましたが、まだ大きく動くことはないだろうと判断し、売りを選択しました。貸仮想通貨で得た利息0.05ビットコインを含め、1.05ビットコインを売却しました。 利…
貸仮想通貨にてビットコインが償還 去年のビットコイン最高値を更新しつつある日に1BTC(ビットコイン)の貸し出しを行い、約束通り年率5%にて償還され、手元に1.05BTCとして戻ってきました。 現金だとさぞかし高利回りで…
底の見えない仮想通貨 まずは5万円から 去年の暴騰時の利益をほぼ吹き飛ばし段階(泣)ですが、仮想通貨の購入を始めました。 ビットコインの下限は40万円と想定しておりましたが、その40万円を行ったり来たりを繰り返しておりま…
2018年1月10日より貸出(年率5%)していた1ビットコインが償還間近 いよいよ償還が近づいて参りました。長かった・・。 順調に伸びていくと思っていた仮想通貨業界に突如襲ったNEM流出事件。 取引所も一時閉鎖され、ビッ…
今や風前の灯火的な印象すら与える仮想通貨業界。 今から投資しようとする奇特な人は多くはないと思います。 しかし、私は来週玉砕覚悟でビットコインを買い向かいます。 というわけで、ただいま口座開設キャンペーンにつき、3,00…
目減りする貸仮想通貨による利息 利息10万円 ⇒ 2万円 現在、コインチェックの貸仮想通貨にて、1BTC(ビットコイン)を貸し出しています。 年率5%で今年の1月10日より貸出開始。当時は1BTC200万円。 つまり利息…
貸仮想通貨とは 仮想通貨を貸し付けることで、利用料を得ることができます。 コインチェックの貸仮想通貨 現時点(2018年10月5日現在)での利息 貸し付け開始が2018年1月10日で、それから約9カ月が経過しています。 …